
5月17日(土)にウミガメミーティングを開催します。今回は前半にウミガメの基本的な生態や、産卵調査により明らかとなった奄美のウミガメの繁殖生態について解説し、後半は産卵観察の注意点についてレクチャー後、実際にウミガメの産卵の様子を観察していただきます。
観察時にはウミガメに影響の少ない赤色ライトを使用します。ご協力をよろしくお願いします。ウミガメの産卵を見たい方、地域行事や環境教育においてウミガメの活用をお考えの方、お気軽にご参加下さい。
【第13回奄美大島ウミガメミーティング】
開催日時:2014年5月17日(土)午後7時〜午後9時
開催場所:渡連キャンプ場(龍郷町)
主催:奄美海洋生物研究会
内容:①ウミガメの生態解説
②奄美大島におけるウミガメ繁殖生態の特徴について
③産卵観察の注意点について
④産卵観察(渡連海岸)予定
参加費:無料 事前申し込み不要
準備:小型ライト(可能な方は赤色セロファンで発光部を覆って下さい)