
奄美・沖縄海域において、冬期に繁殖のため来遊するザトウクジラについて、その保全と活用を図るため、沖縄美ら島財団 総合研究センターの岡部晴菜氏を講師に迎え研修会を開催します。ザトウクジラの基礎生態とエコツーリズムとしてのホエールウォッチングについて理解を深めます。協議会のご好意により今回の研修会は一般の方も聴講可能です。
自主研修会(奄美大島エコツアーガイド連絡協議会主催)
日時 平成26年1月10日(金)午後6時〜午後7時
場所 奄美海洋展示館2階映像ホール
内容 18:00-18:05 会長挨拶
18:05-18:15 講演「奄美大島における鯨類出現状況」
興克樹(奄美クジラ・イルカ協会)
18:15-19:00 講演「奄美・沖縄のザトウクジラ」
岡部晴菜氏(沖縄美ら島財団)
19:00 閉会
参加者対象者 奄美大島エコツアーガイド連絡協議会会員・行政担当者・一般
参加費 無料
参加申込み 不要
※奄美海洋展示館タラソ側外階段を上がり、2階入り口よりご入館下さい。